数ヶ月前からの登校拒否、
ここ数日はイライラグズグズ、
そして迎えた、ひーの入学式




この後、教室へ。式の前に保護者は体育館へ移動…なのに、
ひー涙が出てきて、大泣き。つられて隣の子も泣いてる。
歌いたくない〜手をつなぎたくない〜母さんとおりたい〜
しばらく寄り添い、先生とバトンタッチ。
ササっと教室を出て体育館へ行くと、みなさん静寂の中、整列…
定時になるけど、入学式遅れます、のアナウンス。もしや。
5分後に開始。
ひーは、隣の子と手をつながず、堂々と晴れ晴れ歩いている。
なんだぁ、もう泣いてない。
結局、歌も歌ったらしく、PTA会長のとうさんの挨拶も聞いて、
退場のときは、隣の子としっかり手をつなぎ、反対の手はポケットに入れてる!緊張すると、ポケットに手を入れる、ひーの癖がバッチリ出ている。

いい子をやりたい。失敗したらいけない、怒られたくない、間違えたくない。
そんな彼の姿が、なんとも彼らしく、
どんどん間違えたらいい、失敗したらいい、とわたしも伝えるけど
どこか、わたしもそういうところがあるんよなぁと、思いました。

3人が一緒に通えるからいいねぇと声をかけられるけど、よく考えたら、フリースクールの方が3人一緒に過ごしてるし、学校は別々のところで学ぶし
この春からは、どんな生活になるんだか、わたしにもよくわかりませんが
ふみは、毎日学校へ行く、と言ってるし
みーは、フリースクールと学校、両方行く、と言ってるし
ひーは、もう学校は行かん、と言いつつ、行きそうなきもするし。
どちらを選ぶにせよ、選択肢を用意できて、その環境を作ったり、その選択を支えてくれているたくさんの人たちのことを、心からありがたく思います。


3度目、最後の小学校入学式は、あれよあれよと終わって、
なんだか、実感もないままに、流されていったような感覚ですが…
とにかく、ひーらしく大きくなる姿を見せてもらえたら、わたしはとても、うれしい。
【facebook】
●田上美由紀(たみ)
https://m.facebook.com/miyuki.tagami.3?fref=nf
フォロー、うれしいです
●フリースクール木のねっこ
https://m.facebook.com/kinonekkoschool
●木のねっこ高等学院
https://m.facebook.com/kinonekkohigh/
ぜひ「いいね!」をお願いします
【フリースクール木のねっこブログ】
http://kinonekko.info/category/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
必要な人の目にとまるといいな
ぜひクリックお願いします
にほんブログ村